
毎年大人気の資生堂パーラーの福袋。
スウィーツの福袋ってかなり競争率が高くて、人気のものだと秒で売り切れしまうので予約が大変ですよね…
かと言って早朝から並んでは買いたくないし、人混みの中人を押しのけて福袋をゲットするのは疲れる(^^;
できたら予約してお家に届けてもらいたいですよね!?
そこでこの記事では、福袋資生堂パーラーの2021年の福袋について、予約方法や日程などについて紹介していきます。
またネタバレ(中身)の情報についてや、実際に資生堂パーラーの福袋を予約&購入した人の口コミも紹介しているので迷っている人は参考にしてみてくださいね~
2021年資生堂パーラーの福袋 予約開始日程について
2021年の資生堂パーラーの福袋について、予約開始日程を紹介していきます。
基本的には資生堂パーラーの福袋はネット予約できます!
2021年の予約開始日程は…
11月18日水曜日 10:00~ 小田急オンラインで予約開始!※再販待ち!
12月2日水曜日 10:00~ 伊勢丹オンラインで予約開始!
12月10日水曜日~ 伊勢丹オンラインで再販開始!(日本橋本店店頭受け取り)
他には高島屋オンライン・西武そごうeデパート・東急百貨店オンラインでも資生堂パーラーの取り扱いがあるので、ネット予約できるかもです!
元旦以降も福袋は発売されるため、また日程や予約ショップがわかり次第こちらにUPしていきます!
楽天市場では資生堂パーラーの季節限定セットなどもあるのでチェックしてみてね♪
資生堂パーラーの福袋が売り切れ!店頭でも買える?
もし資生堂パーラーの福袋が予約&購入出来なかった人は、
モロゾフの福袋は定番で手に入れやすいし、ロッテのお菓子の福袋は珍しくておすすめ!入手しにくいですがGodiva(ゴディバ)の福袋もネット予約できるのでおすすめです。
店頭でももちろん資生堂パーラーの福袋は購入することができます!
場所にもよりますが、基本的には朝から並ばないでもOK!目当ての福袋の後でもゲット可能。
人気は間違いないんですが、店頭では即完売!整理券で売り切れ!なんてことはありません。
2021年の場合は新型コロナの影響で12月27日~各百貨店で発売開始されました。
2021年資生堂パーラーの福袋 中身・ネタバレ画像は?
2021年資生堂パーラーのネット予約できる福袋は3,000円(税込み)の福袋!
中身はすでにネタバレされていて、
- チーズケーキ6個入
- 東京ラ・ガナッシュ16個入
- ビスキュイ20枚入
- カスタードプリン1個
となっています!
三越オンラインの福袋は税込み価格3,240円となっていて、ひと味違う福袋になっていますよ(^^♪
中身のアイテムが違うみたい!
- チーズケーキ
- ショコラヴィオン
- ビスキュイ
- カスタードプリン
の4点が入っています!
さっそく口コミを兼ねて中身やネタバレ画像を見ていきましょう~
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
↑店舗購入だとカレーが入っていることも!2020年と一緒ですね(^^)
この投稿をInstagramで見る
資生堂パーラー福袋購入。
3000円で約6000円分入ってて相変わらず大盤振る舞い!
画像は白いスリーブかけたままだけどビスキュイの缶が可愛いんだなぁ!嬉しい! pic.twitter.com/785iNFEo1B— サト (@tico270387) January 2, 2021
↑チキンカレー、ビーフカレーもある
資生堂パーラーの福袋3000円
1番下のは缶に入っています pic.twitter.com/gI39fDI1RS— にに (@nitini25) January 2, 2021
プリン目当てで買う人や、カレー目当てで買う人が多い印象です(^^)
2020年資生堂パーラーの福袋 ネタバレ(中身)の紹介
2020年資生堂パーラーの福袋について、ネタバレ(中身)の紹介をしていきます。
やっぱりネタバレ(中身)がどうしても購入する前なら気になりますよね!?
2020年発売の資生堂パーラーの福袋ですが…
価格は税込み3,240円
福袋の中身はすでにネタバレされていて、
- チーズケーキ3個入り×2個
- ショコラヴィオン15個入り×1個
- 花椿ビスケット24枚入り×1個
- サブレ22枚入り×1個
の4種類の人気スウィーツが入っている資生堂パーラー2020年の福袋です。
予約段階からネタバレされている福袋なので、中身がわかって安心して予約することができますね♪
賞味期限は60日ほどとなっています。
実際に資生堂パーラーの福袋を購入した人がいるので、ネタバレ画像やコメント、評価、などをチェックしましょう。
資生堂パーラーの福袋のお菓子…😍
週末親が来るし皆でまったりCoffee☕️しよっと(「・ω・)「
来年も買いたいなぁ✨ pic.twitter.com/F5hrMD8DBg— min. (@xxminsamaxx) January 15, 2020
安定のセット~コーヒーが合いますね!
資生堂パーラー福袋3000円。
買ってみたかった、買ってみたかったんだ😆もう、はんぱないお菓子の量だよ、わしゃおかしい事だったんだッ!の国に移住したんだよ😄
期限それなりにあるから開封できない😂#福袋ネタバレ2020 #資生堂パーラー pic.twitter.com/BcpWxbA50y— ぷるぷる (@komanechi555) January 3, 2020
今日は快晴です☀️
朝から箱根駅伝をテレビで見ています📺
どの学校もタスキを繋いで欲しいです😌
みんな頑張れ〜!さて、昨日の資生堂パーラーの福袋3001円の中身。
花椿ビスケットも1缶入っていて、お得感ありますね。
プリンが2つあるといいのに😢
でも、食べるのが楽しみです😋 pic.twitter.com/6O19zMlCrd— ふくまりりん (@carocarocat) January 3, 2020
資生堂パーラーのプリンは間違いない!
丸井の初売りに行って来ました。すごい人で福袋キラーがいっぱい。BABBIがすでに完売しててガッカリでした。
次のお目当ての資生堂パーラーを並んで福袋購入出来ました。あの目立つ紙袋みんな持ってましたわ。久しぶりの資生堂パーラー楽しみ(^^) pic.twitter.com/2JjWUqquy0— ぷーちゃん🌔 (@poopoodesu) January 2, 2020
カレーだけじゃなくてミネストローネが入っている福袋もあったんですね~
[タカシマヤ]#福袋
・資生堂パーラー
¥3,000※チーズケーキ、ビスケット、チョコレート、プリン。これだけ入ってれば暫くは菓子に困らないな pic.twitter.com/RatU48vH90
— まよこんぶ (@G8hYHmPGqzk5vA0) January 2, 2020
資生堂パーラーの福袋2000円(税込)
開店20分前に並んでGet
初めて買ったけれど、親戚のみんなでプチ贅沢なおやつタイムに出来るし結構お得で良い買い物したと思う😄ショコラヴィオン15個入
チーズケーキ3個入
花椿ビスケット24枚入 pic.twitter.com/FWLF2eWLUk— はんぎょどおん (@hangyo0113) January 2, 2020
結局店舗によって入っている中身が違うものもありました!
他にはミネストローネや野菜カレー、プリンが入っている福袋もありましたよ~
お届け予定日は1月中旬になっているので、他の福袋と比較するとお家に到着するのが少し遅いですね。
でも確実にネット予約だと手に入るし、資生堂パーラーの福袋を求めて買いに行ったけど売り切れだった…
なんてことがないのは嬉しいです(^_-)-☆
2019年資生堂パーラーの福袋 ネタバレ(中身)
参考までに去年2019年の資生堂パーラーの福袋のネタバレ(中身)を紹介していきます。
2019年に発売された福袋は、価格が3,240円!
福袋のネタバレ(中身)はこちら↓↓
チーズケーキとビスキュイは資生堂パーラーの福袋なら入っていてほしいスウィーツです。
チーズケーキ、ラ・ガナシュ、ビスキュイが入っていた福袋ですね~満足度高め!
銀座資生堂パーラーで直接店頭購入している人もいました!ガチだ…
まさかのチキンライスのもととか、コーンポタージュとかも資生堂パーラーで販売しているの!?知らなかった…
資生堂パーラーの福袋、今年は全部お菓子で大当たり!3240円で、ショコラヴィオン、ケーク・ケーク・ケーク、チーズケーキ、ビスキュイ、プリン×2。並んだ甲斐があった! pic.twitter.com/6SCEvlviN4
— かっぱ巻子 (@dojyojyo) January 2, 2019
ネタバレ(中身)はこんな感じでした!
2019年資生堂パーラーの中身は、
- ショコラヴィオン
- ケーク・ケーク・ケーク
- チーズケーキ
- ビスキュイ
- プリン
- コーンポタージュ
- チキンライスのもと
- 花椿ビスケット
など、4点~6点ほど入っている福袋でした!
意外と店頭で朝から並んで購入している人が多いなという印象です。
資生堂パーラーの福袋についてのまとめ!口コミ・評価は?
資生堂パーラーの福袋について最後にまとめていきます。
資生堂パーラーの福袋の評価は、
競争率 ★★★★
お得 ★★
人気 ★★★★
毎年並んでも購入出来ない人がいるくらい人気の福袋なので、競争率は高め!
とくに都心部は競争率が高く、大阪や東京は並ばないと売り切れてしまう福袋だといえます。
お得レベルは正直そこまで高くないと思います。
元々スウィーツの福袋はそこまでお得レベルが高くありませんが、2分の1の価格もお得じゃないため人気・競争率のわりにはって感じです。

初売りで買った資生堂パーラーの福袋を紹介していくよ!
焼菓子類とチキンライスの素が入って、税込3000円の福袋でした~ちょっと戸惑ったけど…
プリンが1個なのが残念…だけど、ビスキュイなど総額5000円分くらい入ってるかな?お得だと思います。どれも美味しいし
来年も買いに行こう〜
おばさんから急に資生堂パーラーのお菓子の福袋送られてきたんだけど
めっちゃ美味しそうなんだけど
最高かよ— はるな (@ha_ru_o13) January 11, 2019

せっかくなのでGODIVA福袋の中身を晒し。
資生堂パーラー福袋が目の前で売り切れてしまいムシャクシャして売り切れ寸前ラスト1個を買った、反省はしている。
さすがに姪の洋服の福袋の後で資生堂パーラーは無理があった。
マリアージュフレールも相変わらずの列。紅茶のいい匂いだけ楽しんできた。
資生堂パーラーは全国に店舗があるわけではないため、ネット予約はかなり人気。
全国から予約出来ますからね~
それを思うと店頭で購入する方が楽ではあると思います。
毎年すぐに売り切れてしまう人気のスウィーツの福袋なので、出来たらリスクヘッジのために事前予約は済ませておきたいところ。